※スマートフォンご利用の方はTOPボタンをクリックでメニューが表示されます
【8月ワークショップ】
Kids ワークショップ
コーディネーショントレーニング for Kids
お子様の運動神経が良くなる
お子様が運動を楽しくなる
コーディネーショントレーニングとは、あらゆるスポーツを行う上で、必要な能力を向上させるためのトレーニング法です。
状況を目や耳など五感で察知、それを頭で判断し、具体的に筋肉を動かすといった一連の動作をスムーズに行う能力を養います。
幼少期のコーディネーショントレーニングこそがその後の運動能力を向上させるカギとなります。
身体を上手に動かせるようになり、みるみる運動神経が上がれば、お子様も運動することが楽しくなります。
◆8月WS内容
各回テーマを分けて、遊びを通じて様々な運動を行います。
手遊び・歩き遊び・かけっこ・鬼ごっこ・まねっこ遊び・ボール遊び・バランス遊びなど
◆対象
①幼児3〜6歳クラス
②小学生低学年6〜9歳クラス
◆料金
1回参加: 2,200円
2回参加: 3,960円 (@1980円)
3回参加: 4,950円 (@1650円)
◆定員
各回8名
◆担当 Taisuke
※保護者様へ
お子様のご受講中は、スタジオにて見学可能です
~オンラインにてご予約承り中~
ご希望の回数券を購入しご予約ください
今後、定期的に実施する予定のワークショップです!
この機会にぜひ☆
第1回 8月2日(火)
ジャンケンで素早く反応出来る能力を高めよう!
手遊びや歩き遊びにより、合図に対して素早く反応する能力を育みます

※写真はイメージです
第2回 8月16日(火)
動物のまねっこ遊びで全身をたくさん動かそう!
まねっこ遊びで全身をスムーズに動かす能力を育みます

※写真はイメージです
第3回 8月30日(火)
ボールを使って上手に道具を扱おう!
ボールなどツールを使用して、空間把握の能力や用具を上手に操作する能力を育みます

※写真はイメージです
8月11日ワークショップ

アシュタンガヨガ(フルプライマリー)WS
アシュタンガヨガは、呼吸(胸式の呼吸法)、目線(ドリシュティー)、動作(アサナ:ヨガのポーズ、ヴィンヤサ:流れ)が全て決められており、その決められた順番通りに呼吸と動きを連動させながら行うインドの伝統的なヨガの流派の1つ。
今回は1stシリーズ「身体の浄化」であるフルプライマリーを行います。
ハーフプライマリーまでをレッド(講師のリード)で行い、ハーフ以降は、1個ずつ説明を加えながら進めます。
自分で限界を決めない事が、心を自由にします。
そして、他人と比べることは全くありません。
ダイナミックであり、エネルギッシュなアシュタンガヨガ。この夏、暑い2時間を一緒に過ごしましょう!

【はじめてのSLOW FLOW YOGA】WS
SLOW-FLOW YOGAは呼吸に合わせてゆったりと流れるように気持ちよく体を動かしていく、ヴィンヤサスタイルのヨガプログラムです。
プログラムは大きく分けて4つのパートから構成されています。
朝のパートでは眠りから目覚め、太陽礼拝を行い活力を養います。
午後のパートでは柔軟なポーズで徐々に心を落ち着かせていきます。
リラクゼーションでは横たわり、自然と調和する感覚を味わい、
最後は瞑想で自分を見つめていきます。
意識的に脱力してリラックスし、
その時に感じている心地よさを、呼吸とともに味わってみませんか?