※スマートフォンご利用の方はTOPボタンをクリックでメニューが表示されます
1
モーニングハタフロー
男女可クラス
初心者おすすめ
朝の強張った身体をゆっくりほぐしていきます。
また、午前中に血流を高めて身体を温めてあげることは、1日に快適に過ごせることはもちろん、様々な病気の予防や改善に繋がります。ほぐすことと並行して、適度に筋力を使うことで血行を促進していきます。
そして、人間には血液などの体液の他に、目には見えないエネルギーが全身を流れています。エネルギーの流れを整える為に、エネルギーセンターと呼ばれるチャクラにもアプローチします。内側からの輝きが増して心身共に快適に過ごせると同時に、その日1日環境など全ての流れが良い方向に動き始めることでしょう。
2
パワーヨガ
男女可クラス
初級~中級
呼吸に合わせて動くフロースタイルです。
フィットネス要素を多く取り入れている為、体幹の強化、ボディメイク効果、ダイエット効果、柔軟でありながら強さも兼ね備えた精神力など、様々な効果が期待できます。
3
整うアロマヨガ
男女可クラス
初心者おすすめ
アロマオイルを使用しながらのヨガクラス。
植物の力と、ヨガの動きや呼吸法の力により、心身のバランスが整えられ、様々な不調の緩和が期待できます。
ゆったりと心身がほぐれるリラックス系の動きと、弱くなった筋肉をしっかり動かす事で、心身共に強く前向きになれるフロー系の動き。アロマオイルを使用したリラックスマッサージなど全てを組み合わせたクラスのなので初心者から経験者までどなたでも無理なく楽しめるクラスです。
アロマオイルは、自律神経を整える効果がある、バランスの取れたブレンドオイルを使用します。
・免疫力を高めたい/自律神経を整えたい/冷えが気になる/不眠の解消をはじめ、睡眠の質を高めたい/ストレスや不安の解消など、精神面を整えたい/内臓の調子を整えたい/毎日を前向きに、快適に過ごしたい方 などにおススメのクラス
4
リラックスハタヨガ
男女可クラス
初心者おすすめ
リラックス系ハタヨガ。力を抜くことは、力を入れることより案外難しいことですね。このクラスでは、無理のないポーズを呼吸とともにゆったりと行うことで「身体も心も気がついたら緩んでる!」そんなクラスです。初心者の方でも無理なく出来る内容です。午前中行えば、1日快適に過ごせる体とゆとりある心が得られ、1日の最後に行うことで、その日の疲れを癒し、ぐっすり良質な睡眠が手に入ります。
5
ヴィンヤサヨガ
男女可クラス
フローヨガとも呼ばれ、流れるようにポーズを行っていくのが特徴的なヨガのスタイルです。全身を隈なく、呼吸と連動させて動かす為、身体機能の向上、体力向上、脂肪燃焼効果、心肺機能の向上、などの効果が特に期待されるクラスです。静と動のポーズが組み合わさり、呼吸と一体になりながら動くスタイルは、心身共に強さと柔軟性が養われます。アクティブに動くのが好きな方、身体を引き締めたい方、全身の筋力アップと柔軟性をバランス良く得たい方にオススメです。クラスのメンバーに合わせて皆が楽しめるように行っていきますが、初めての方は「太陽礼拝ビギナー」で動きの基礎を覚えてから、こちらのクラスを受講することで、分かりやすくよりクラスを楽しむことが出来ます。
6
ナイトヴィンヤサヨガ
男女可クラス
上記ヴィンアサヨガの動きに加えて、後半は、ゆったりとリラックスする動きの組み合わせていきます。
静と動、陽と陰のバランスの取れたクラス。
1日のむくみや疲労、ストレスが解消されたり、また安眠にもとても効果的なクラスです。
7
美筋ヨガ
男女可クラス
初心者可
美筋ヨガは効かせたい筋肉にフォーカスし、「筋膜をほぐす」+「筋肉を伸ばす」+「筋肉を鍛える」の3つのパートが1セットになったヨガクラスです。フォームローラーやボールでしっかりと筋膜をほぐすことでヨガの効果を高め、更に筋トレを加えることで効果的に身体にアプローチしていきます。解剖学に基づいた動きで効果的にボディメイクを行えます。
筋膜をほぐすことで血流がよくなり代謝も上がりやすくなるので、ボディメイクしたい方・柔軟力を高めたい方・身体の不調を改善したい方におすすめです。
意識しないと使われづらいインナーマッスルにもしっかり働きかけていくので、アウターが強くインナーが弱りやすい男性にもぜひ受けて頂きたいクラスです。インナーマッスルを鍛えることで体幹を強化し、身体を軸から安定させ怪我を予防し、身体を正しく使えるように整えていきます。
※肩こり・骨盤のクラスでは筋トレは行いません。筋膜リリースとゆったりとしたヨガの動きで、凝り固まった心と身体をほぐしていきます。
8
太陽礼拝ビギナー
男女可クラス
初心者おすすめ
太陽礼拝という基本的な動きを、美しく気持ち良く、より効果的に出来るように練習していきます。太陽礼拝とは、全身の筋力も柔軟性も、くまなくバランスよく得られる万能な動きです。フローヨガ、ヴィンアサヨガ、パワーヨガ、アシュタンガヨガなど、流れるように動くヨガスタイルの全ての基本になるクラスです。太陽礼拝の動きが綺麗に正確に行えるようになれば、他ポーズの身体の使い方も全て網羅出来ます。ヨガの全ての動きに対して、その効果を高めることに繋がっていきます。美しいボディラインを手に入れたい、綺麗に筋肉を付けたい、身体の使い方を学びたい、ヨガをもっと楽しみたい、という方は、このクラス必須です。初心者の方は是非!経験者の方も身体の使い方の見直しが出来るクラスです。
10
ピラティスプラス
男女可クラス
初心者可
ピラティスとは、ドイツ人のジョセフ・ピラティス考案の体幹メソッド。アライメント(骨の並び)を美しく正確に使い、それを支える為の体幹の筋肉をしっかりと作動させ、余分な力みや余分な関節の動きを一切失くしていくことが、どんなスポーツにも、人間が生きて行くための基本的な動きにも、全てに共通して大切です。ピラティスでは、基本的な身体の使い方である「アライメント」「体幹の使い方」「余分な動きと力みを取り除く」「どの動きの中でも深い呼吸をする」という事を学び、身につけていきます。このクラスでは、ピラティスの練習にヨガの基本的な動きを組み合わせて練習していくことで、ファンクショナルトレーニングの効果(機能的な身体の使い方)を身につけることが出来ます。
11
アシュタンガヨガ入門
男女可クラス
中級者向け
体を動かすヨガの中では比較的古典的なスタイルです。パワーヨガなど、現代の様々なヨガスタイルの基礎にもなっています。
正式には『アシュタンガ・ヴィンアサスタイル』と呼ばれ、太陽礼拝をベースにポーズが流れるように進んでいきます。全てを行うと難易度の高い動きが多い為、このクラスでは少しポーズを少なめに、アシュタンガヨガの入門として行っていきます。
ただし、当スタジオのクラスの中では比較的アクティブで、中級者向けのクラスです。
アクティブに動きたい方、更にポーズを深めたい方、チャレンジを楽しみたい方、心身を鍛えて引き締めたい方、アシュタンガヨガを学びたい方などにおススメです。
12
インターバルトレーニング
男女可クラス
インターバルトレーニングとは、運動と休憩を繰り返し行うトレーニングのことです。
複数種類の筋力トレーニングや有酸素トレーニングを小休憩を挟みながら順番に行い、全身の引き締め効果と脂肪燃焼効果を、効率よく高めていきます。
「ダイエットしたい」「気持ちよく運動したい」「全身を引き締め、スタイルアップしたい」そんな方にお勧めのクラスです。
13
ヨガトレ
男女可クラス
ヨガトレとはヨガの動きを中心にストレッチ・ウォームアップ・トレーニングを行い、「ほぐし」や「あたため」「引き締め」の効果を期待できます。身体を引き締めたい方・リフレッシュしたい方におススメです!
心地よく身体を動かして、ワークアウトを楽しみましょう♪
14
(ウエスト・ヒップ)シェイプ
男女可クラス
40分間
体幹やお腹・お尻に特化したトレーニングを行います(各日テーマあり)
30分間ひたすらワークアウトを行います。残りの10分間でストレッチやクールダウン。
「ぽっこりお腹が気になる」「「下半身を引き締めたい」「骨盤を安定させたい」などそれぞれのクラスで違いますが
楽しいこと間違いなし♪

yoga studio totti
各クラスの説明です
下記を参考にクラスをおえらびください